いきなり本題。
以前FC2に置いていた、プライベートな日記のログを
はてなブログに移そうとして、挫折しました(笑)
というのも設定ページに見あたらないんですわ。
インポート・エクスポートの機能が (見落としていたらごめんなさい)
はてなダイアリーですと
管理画面の左バーに【データ管理】の項目があって
インポートは、はてな日記データ形式、Movable Type形式が。
エクスポートでは、なんと上記の二つに加え、CSVとPDFが選べます。
WORDPRESSやMovabletypeでも、CSV(Excelでお馴染み)は使えたと思いますが
PDF、これは便利ですよ。
というのも
PDFは画像ファイル扱いのため
作成にはブラウザだけでなく、別途アプリケーションが必要ですもんね。
しかし、エクスポート機能で、まとめてログ化できるとなれば
ブログ記事を資料に、あるいは出版用原稿の出力にと
汎用性が高いのは容易に想像できます。
なのに……そのすごいやつが
まだ、はてなブログに付いていないですと!?
付けましょうよー取り敢えずインポートだけでも何とかしましょうよー
そんで、のちにはエクスポートもさせてくださいよー逃げませんからーー
そんなわけで
ワタクシ、まだはてなブログに記事が移行できていません。
運営さん、どうぞよろしくお願いします。
ブログ離れが進む中、SNSに疲れたワタクシに
ぜひとも安住の地を。
【追記】
(だってTwitterって、自分の好き勝手な140文字に対して
時間差で「~嫌いなんですけど」とか「いいですよね~」という他人の好き勝手が戻ってきて
どうでもいいことでもめたり、凹んだりして
どんどん皆さん、当たり障りない内容の羅列にかわってません?
もういいです。疲れましたってなってません?
もはやTwitterは、一般的には拡散器────リツィートの道具か、馬鹿発見器でしかなく
むしろ、有名人や、公のための便利ツールじゃないかと。
Facebookだって、mixiじゃない。
現実的な繋がりなら、現実でいいじゃん、もう。
やっぱり、ネットにはネットのリアルが存在していいんじゃないかとワタクシ思います。
ここはわたしのブログなので、いったん最後まで言わせてくださいねって
そういうテリトリーが欲しい。
たとえ反応がなくてもね)